社員・職員の健康管理で休憩室に置きたいけど、安心してつかえる血圧計を探している。
健康経営を申請するのに社員・職員の血圧記録管理できるものを探している。
設置後メンテナンスがやさしいのが欲しい。

腕の太い人から細い人(腕周17〜42cm)、
背の高い人まで幅広い人が安心して正しく測れます

●正確測定Navi
使い方を分かりやすくナビゲーション。どなたでも迷わずに測定できます。
腕の挿入を検知して、画面ガイダンスと音声ガイドで正しい姿勢にナビゲート※1
測定姿勢をイラストと音声ガイドで正確サポート※2
- ※1 HBP-9031Cのみ
- ※2 HBP-9030のみ
●ひじ検知センサ
腕をどこまで入れればいいのかアイコンが点灯して
お知らせします。

●可動式腕帯
腕帯が体に合わせて可動するため、背の高い方でも前のめりにならず、正しい姿勢で測れます。

多様な方式で測定データの通信が可能なため
記録・管理がカンタン

※HBP-9030の場合の連携はUSBケーブル接続のみ
USBケーブル、有線・無線LANでデータ通信可能。もちろんプリンター用紙でも記録を残せます。
社員証・免許証で個人を区別して管理ができ、今ある点呼に血圧値を残せます。
- ※システムにあわせて端末のソフトウェアを準備する必要があります。
- ※ご使用のシステムとの連携は各システムベンダー様へお問い合わせください。
設置したまま手早く部品が交換できるため、
修理に出す必要がなく続けて測定できます。

別売品として交換用腕帯ユニットを用意しているため、古くなったら交換可能。
腕帯の交換時期を表示画面(※1)やアイコンが点滅(※2)してお知らせします。
- ※1 HBP-9031Cのみ
- ※2 HBP-9030のみ

多彩な印字パターン
コストを意識した短い出力やコメントを入れたパターンも可能です。

左右どちらの腕でも
測定可能
左右どちらの腕でも無理のない姿勢でスイッチを押せるように、左右に測定開始/停止スイッチがあります。


待受画面で
社員へ告知できます
社員へのお知らせなど、使用環境に応じてご希望の表示画面にカスタマイズできます。
- ※1 HBP-9031Cのみ
- ※2 画面ははめ込み合成です。