スイートコーンのコロッケ
8月おすすめの一品
季節の食材
スイートコーン
サラダ、スープ、つけ合わせと用途が広いスイートコーン。カリウムのほかに、血圧を降下させるカルシウム、マグネシウムなどのミネラルが多く含まれます。さらに血圧の上昇を防ぐ食物繊維も豊富です。スイートコーンは缶詰や冷凍食品もありますが、缶詰の多くは100g中0.5~0.7gの塩分が含まれます。購入するときは成分表示をよく確かめましょう。また、缶詰を使用するときは、含まれる塩分を味つけにいかして調味料を減らすと、塩分の摂り過ぎが防げます。
おすすめの一品を含んだ
1日の献立プラン
朝
ごはん
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
しらす入り卵焼き
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
三色ピーマンの炒め煮
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
オクラのスープ
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
昼
トースト
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
スイートコーンのコロッケ
おすすめの一品
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
※ 新鮮なスイートコーン(ホール)がないときは、冷凍を使用します。味つけはチーズとバター(有塩)の塩味をいかします。隠し味程度にカレー粉を加えると塩分控えめでも食べやすくなります。 |
スパイシーチキンサラダ
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
トマトジュース
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
※トマトジユースは、果汁100%の無塩を選びましょう。 |
夜
ごはん
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
鮭の照り焼き 粉ふきいも添え
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
なすの枝豆和え
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
パイナップル
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
※ 生のパイナップルには、ブロメラインというたんぱく質分解酵素が含まれます。口の中がピリピリして食べにくいときは、表面を加熱すると酵素の働きが失われて食べやすくなります。 |