
現代の女性を取り巻く環境は、妊娠・出産、子育てが中心だった昔の女性とは大きく変わっています。月経や更年期など女性特有のカラダの変化もあります。わかっているようでよくわかっていない自分自身のカラダ。
もっともっと知っていただきたいとセミナーを企画しました。
現代女性が抱えるカラダの不調のメカニズムや、ストレスの関係、さらに切り離して考えることのできない女性ホルモンの解説など、カラダと会話し、上手に付き合うための知識アップセミナーです。
妊娠・出産やキャリア選択というライフプランを考える若い世代と、ハッピーエイジングに向けてのカラダづくりを
スタートする40代後半では、セルフケアの目的もポイントも違います。
年代別に、社会が求める女性の力を引き出すヘルスケアメソッドを、年代によって異なる女性ホルモンの影響を中心にお伝えします。
健康経営を推奨する企業向けとして、女性特有の健康課題をはじめ、月経・妊娠/出産・更年期における課題、女性社員の生産性を上げるだけではなく、働きやすい環境づくりにつながる内容になっています。女性のカラダの不調やそのケア、キャリアプランとライフステージごとのカラダとの向き合い方などをお伝えします。男性の方も参加可能です。時間や実施内容はご希望に合わせて調整いたします。
女性ホルモンとは / カラダのしくみ / 現代女性の月経 など
各ライフステージにおけるトラブルや病気 / 将来安心して産める体づくり / 理想の体型 など
基礎体温とは / 基礎体温でわかること など
9割の女性が抱えるプチ不調 など
PMSをうまく乗り切るために など
自分にあった簡単にできるセルフケア など
女性ホルモンと上手に付き合うための「オムロン式美人 働く女性のヘルスケアメソッドセミナー」 参加者からは、「解説がわかりやすい」、「すぐに実践できるヒントがいっぱい」、「女性の不調の 原因を知り、少し寛容になれた」などといった声が続々届いています。
2019.10.16
アサヒプロマネジメント株式会社様
ハーブのプロフェッショナルである、講師の三浦絵里子さんオリジナルブレンドのハーブティーを飲みながら、基本の「き」である女性ホルモンや生涯変化する自分のカラダとの上手な付き合い方などを学びました。後半は、具体的なセルフケア方法としてアロマを活用することを提案し、みなさん、好きなアロマの香りを選んで楽しみながらロールオンアロマを作りました。
2019.8.28
ジャパン マリンユナイテッド 株式会社様
男性社員が多く在籍されている ジャパン マリンユナイテッド様では、男性に向けても「ここでしか学べないセミナー」として募集していただいたところ、多くの皆さんにご参加いただきました。また、経営トップ層も参加され、皆さんの関心の深さを感じました。
2019.3.13
日本コムシス株式会社様
講師オリジナルブレンドのハーブティーを飲みながら和やかに開始したセミナーのテーマは「働く女性のヘルスケア」。NPO法人日本ホリスティックビューティ協会の理事およびインストラクターである三浦絵里子さんが、女性ホルモンの働きや基礎体温を測ることの大切さなど、女性の健康に関する基礎知識を、日本コムシス株式会社の社員約20名にレクチャーしました。
2019.2.13~15
東京地下鉄株式会社様
女性社員向け健康教室「女性の健康を守るために知っておくべきこと」として女性ホルモンの基礎知識を中心にライフステージごとの体の変化や不調の原因と対策についてお話しました。講師は、スキンケア・アロマのプロフェッショナル 小塚美香さん。今回のためにオリジナルのアロマを作ってきてくださいました。そして、忙しい女性の健康管理として基礎体温を測ることの大切さやすぐにできるセルフケアメソッドを分かりやすくお伝えしました。
2018.4.20
養命酒製造株式会社様
国際メイクアップアーティストでアロマテラピストの小塚美香さんによるセミナーを開催。ホルモンバランスとプチ不調の関係や、キレイと元気を底上げするアロマの使い方など、すぐに実践できる情報満載。
女性のみならず男性の参加者からも「参考になった」「奥さんを思いやる気持ちになった」などの声が聞かれました。
2017.11.29
株式会社ワコール様
ホリスティックビューティ−インストラクターの櫻井夕希子さんを講師に、セミナーを実施しました。女性下着メーカーの社員さんだけあって、年代別のカラダの変化にはとても関心が高い様子。
女性の不調について学びたいという意欲的な男性社員の姿もありました。
2017.2.22
スターツ出版株式会社様
NPO法人日本ホリスティックビューティ協会 代表理事 岸紅子さん、ホリスティックビューティ−インストラクターの櫻井夕希子さんによるセミナーを開催。
プチ不調と女性ホルモンの関係や、セルフケアの方法など、働く女性必見の情報満載。
終了後は、さっそく実践したいとの声が聞かれました。
経済産業省ホームページで事例として掲載されております。
<企業様向けセミナーに関するお問い合わせ窓口>
pr-ohq@omron.com