Wi-Fi通信機能搭載で、測定データを自動転送

オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:宮田喜一郎)は、Wi-Fi通信機能を搭載し、測定データを自動転送する、オムロン 体重体組成計 HBF-253Wカラダスキャン(以下HBF-253W)を7月25日より発売します。さらに、体組成等の測定データをグラフ管理するスマートフォンアプリ「からだグラフ」にiPhone版を7月24日より追加します。
◇
体重や体脂肪率の測定データをグラフ管理するなど、体重体組成計を使って体型維持や健康管理を行う方は多く、当社でも2012年よりおサイフ携帯機能付きAndroidスマートフォン等を使ってデータを転送できるNFC通信機能付き体重体組成計を発売しています。
このたび発売するHBF-253Wは、Wi-Fi通信機能を搭載。測定したデータを、健康管理サービス「ウェルネスリンク」に自動転送します*1。これにより、体重体組成計の主な設置場所である脱衣場等に、データ転送のためにスマートフォンを持っていくことなく、データ管理を簡単に行えます。
さらに、毎日の測定データがグラフ表示され、変化がわかりやすく確認できるデータ管理アプリ「からだグラフ」のiPhone版も7月24日よりリリースします*2。従来のAndroid版とあわせて、より多くの方にスマートフォンでのデータ管理をご利用いただけるようになりました。
本体には、乗るだけで誰が乗ったかを推定する自動認識機能を搭載。ウェルネスリンクへの機器登録時に、イニシャル(英大文字、数字、ドットを含む3文字)を設定いただき、その後、イニシャルを選択して体組成を測定すると、測定データが機器に登録されます。次回以降は、本体に乗ると自動的に電源が入り、測定を開始します。測定時間は、約4秒と高速なので、電源ボタンを押すことなく、簡単にすばやく体組成を測定できます。測定結果は、イニシャルとともに表示されます。
さらに、1回目と2回目の体重測定値の差を表示する「体重引き算機能」を搭載。赤ちゃんやペットを抱いて測った合計体重と、自分だけで測った体重差が50g単位で表示されるので、小さな体重変化までわかります。
- *1ウェルネスリンクのご利用には、NTTドコモとオムロンヘルスケアが共同出資するドコモ・ヘルスケアの健康サービス「WM(わたしムーヴ)への会員登録(無料)が必要です。
データの自動転送には、WiFiが利用できる環境が必要です。 - *2アプリの利用には、NTTドコモとオムロンヘルスケアが共同出資するドコモ・ヘルスケアの健康サービス「わたしムーヴ」への会員登録(無料)が必要です。
詳細は次のとおりです。
【主な特長】
1. Wi-Fi通信機能搭載で、測定データを自動転送
Wi-Fi通信機能を搭載。測定したデータを、健康サポートサービス「ウェルネスリンク」に自動転送します。これにより、いつでもどこでもスマートフォンやパソコンで、簡単に測定データを確認できます。
2. スマートフォンアプリ「からだグラフ」に、iPhone版を追加
毎日の測定データがグラフで表示され、変化がわかりやすく確認できるデータ管理アプリ「からだグラフ」のiPhone版をリリース。7月24日よりご利用いただけます。
従来のAndroid版とあわせて、より多くの方にスマートフォンでのデータ管理を活用いただけるようになりました。
<からだグラフ iPhone版>
3. 自動認識機能を搭載。乗るだけで約4秒の高速測定。
本体には、乗るだけで誰が乗ったかを推定する自動認識機能を搭載。ウェルネスリンクへの機器登録時に、イニシャル(英大文字、数字、ドットを含む3文字)を設定いただき、その後、イニシャルを選択し、体組成を測定すると、測定データが機器に登録されます。次回以降は、本体に乗ると自動的に電源が入り、測定を開始します。測定時間は、約4秒。電源ボタンを押すことなく、簡単にすばやく体組成を測定できます。
<測定結果画面>
<測定項目と表示画面>
※結果は2秒で自動的に切り替わります。
4. 体重引き算機能搭載で、赤ちゃんやペットの体重が簡単にわかる
1回目と2回目の体重測定値の差を表示する「体重引き算機能」を搭載。赤ちゃんやペットを抱いて測った合計体重と、自分だけで測った体重差が50g単位で表示されるので、小さな体重変化までわかります
※1回目と2回目の測定は逆でも体重差を表示します。
■メーカー希望小売価格:オープン価格
■販売目標:11,500台(発売後1年間)
■主な仕様:
販売名 | オムロン 体重体組成計 HBF-253W カラダスキャン | |
---|---|---|
表示 | 体重 3~100kgまで :50g単位 100~135kgまで :100g単位 BMI 3.0~90.0 :0.1単位 |
|
体脂肪率 5.0~50.0% :0.1%単位 体脂肪率判定 12段階(低い/標準/やや高い/高い) 骨格筋率 5.0~60.0% :0.1%単位 骨格筋率判定 12段階(低い/標準/やや高い/高い) 基礎代謝 385~3999kcal :1kcal単位 |
対象年齢6才以上 | |
内臓脂肪レベル 1~30 :1レベル単位 内臓脂肪レベル判定 9段階(標準/やや高い/高い) 体年齢 18~80才 |
対象年齢18才以上 | |
メモリ | 表示メモリ 測定結果表示時、前回値を表示 本体記憶メモリ 最大30回分 |
|
通信方式 | 無線LAN IEEE 802.11b 準拠 | |
設定項目 | 機器では設定できません。 健康サポートサービスWMへの登録情報を本体に自動転送します。 重力補正 お使いの地域から、該当エリアを自動設定 個人データ登録 4人分 イニシャル 英大文字、数字、ドット(.)を含む3文字 生年月日 1900年1月1日~2040年12月31日 性別 男/女 身長 100.0~199.5cm :0.5cm単位 *ゲストで測る場合の個人データは使用時に本体で設定 |
|
電源 | 単4形アルカリ乾電池 4個(LR03) | |
電池寿命 | 約6ヶ月 (単4形アルカリ乾電池、室温23℃、測定4回/日使用の場合) | |
外形寸法 | 幅 約327×奥行き 約312×厚さ 約30mm | |
質量 | 約2.2kg(電池含む) | |
付属品 | お試し用乾電池(単4形アルカリ乾電池4個)、スタートアップガイド、取扱説明書(品質保証書付き)、活用ガイド、専用ケーブル(2種類) |
-
<報道関係者> お問い合わせ先
-
<一般の方> お問い合せ先