携帯型心電計 HCG-9010U

活用方法
診療にHCG-9010Uを活用するフロー
心電図検査(12誘導、24時間ホルター、パッチ型)で異常が見られない患者様に携帯型心電計(HCG-9010U)を一定期間貸し出し、日常生活で発作時や医師が指示したタイミングで心電図を記録します。不整脈や虚血性心疾患の確認、心臓神経症の確定に活用できます。

医療機関が患者様に貸し出す場合
医療機関が患者様に貸し出す場合のフローを紹介します。

*診療報酬について (携帯型発作時心電図記憶伝達装置使用心電図検査150点)
携帯型発作時心電図記憶伝達装置使用心電図検査は、入院中の患者様以外の患者様に対して、携帯型発作時心電図記憶伝達装置を用いて発作時などの心電図を記録させた場合に、一連につき1回算定する。