プロ・実業団アスリート

自分の身体と対話してベストコンディションを保つ(前編)(3 ⁄ 3)

Leo Vendram
Basketball

目次

トレーニングで培った身体、持って生まれた身体

大学時代に取り組んだ下半身強化のトレーニングなどが、今のベースとなる身体をつくったのでしょう。日々のトレーニングは欠かせないものではありますが、ベンドラメ選手自身、サンロッカーズ渋谷で、プロ選手として活躍し続けるためにはもうひとつ、大事なことに気づかされました。それがケアです。
「『毎日何分、ストレッチしなさい』と指示を受けるわけではありません。(筋肉を)使った後は伸ばす、ストレッチをするというのは当たり前のこと。ウエイトトレーニングなどの後は筋肉が痛んでいますから、そのままにせずしっかりストレッチをし、ケアの意識を持つように、というのがチームの方針です」
ただベンドラメ選手はケアに関して、自らの考え方も大事にしていると言います。
「トレーナーさんからケアを受けるのは大事だとわかっていますけど、生き物として(生物学的に)自分が持っている治癒力があるのではないかなと。ある程度、自分で治せるように鍛えておかないと、どんどんその力が低下していくのかも知れない、そう思うことがあります」
ケアの大切さを十分に理解しているベンドラメ選手は、自分の身体との対話を大事にしています。そこでプロになってから採り入れているケアの方法を教えてもらいました。
「大きく違うのは、プロ選手になったら自分の時間が取れること。身体を休めようと思ったら、オフは一歩も外出しなくてもいい、それぐらい時間が取れます。プロになって思ったのは、オフの日の過ごし方やいかに体力回復に専念するか。できるだけ身体に負担のかからない生活をしなければいけないと思っています」
プロ選手としてすべての時間をバスケットボールに集中できる、そういう環境になったと実感するベンドラメ選手は日々、疲労が残らないような生活を心がけているそうです。コート上でベストパフォーマンスを披露する、それがプロの務めであり、ファンの期待を裏切らないため、身体のケアに細心の注意を払っているのです。

〈後編へ続く〉

<団体紹介>

サンロッカーズ渋谷

ホームタウンは渋谷区、青山学院大学青山学院記念館をホームアリーナとして活動しています。2000年に前身となる2つのクラブが統合し「サンロッカーズ」が誕生しました。2020年令和初の天皇杯優勝を果たし、2015年以来5年ぶり2度目の日本一となりました。

公式ホームページ:https://www.sunrockers.jp/

ベンドラメ 礼生さん

ポジション:PG(ポイントガード)
生年月日:1993年11月14日
身長/体重:183cm/83kg

SHARE

Back