月経不順のセルフチェック項目は目安になる
セミナー終了後、山田監督と竹上トレーナーがあらためて必要性を認識していたのは、月経における基礎体温の記録でした。
「今の基礎体温計は10秒程度で測れることに驚きました。ひと昔前は2分くらいかかっていたのが嘘のようですよ。こんなに簡単に検温できるのであれば、測ったほうがいいですね」(山田監督)
「基礎体温まではつけさせていなかったです。排卵日を正確に把握するためにも可能であれば、今後取り組んでいきたいです」(竹上トレーナー)
竹上トレーナーは、月経不順、ホルモン不調を確認する以下のセルフチェック項目も分かりやすい目安になると話していました。
・月経が3カ月以上ない
・月経周期が25日未満または38日以上続いている
・経血が3日以内になくなってしまう
・経血が10日以上続く
・月経以外の出血(不正出血)や下腹部痛が続いている
・月経痛がひどく、仕事や日常生活に支障が出ている
・月経前に体調や気分が不安定になる
「何が正常で、何が異常なのかを把握していない学生たちもいますから、チェックシートがあると非常に助かります。きっとトレーナーにも相談しやすくなると思います」