プロ・実業団アスリート

元世界王者の担当トレーナーが語る今「昔に比べると、プロボクサーのケア意識は変わった」(3 ⁄ 3)

Takamutsu Kobayashi (Watanabe BOXING GYM)
Others

目次

コンディション管理をして70歳までトレーナーを続けたい

「昔と比べると、プロボクサーのリカバリーケアへの意識は本当に変わりました。選手たちは、自分の身体と真摯に向き合っています」
34歳で現役を退き、指導歴16年になる小林トレーナーはしみじみと話します。選手が先進的なトレーニングを入れてコンディショニングに気を使うなか、トレーナーも身体のメンテナンスを怠ることはできないと言います。
「僕らも身体と向き合わないと。走ることもそうだし、筋力トレーニングもそう。僕が尊敬するトレーナーさんたちも、やっぱり鍛えています。当たり前ですが、その分、リカバリーケアもしっかりしないといけないと思っています」
年齢を重ねてくれば、強度の高いトレーニングを励む選手でなくても、メンテナンスの必要性が増します。これは、ボクササイズを含め、運動する一般の人たちにも共通すると言います。50歳を超えた小林トレーナーの言葉には実感がこもります。分厚い胸板をポンとたたき、さらなる意欲をのぞかせていました。
「コンディション管理に気を使い、70歳くらいまではトレーナーを続けていきたいです。世界には60代でも第一線で活躍している人たちがいますしね」
2025年は京口選手、宇津木選手とともに世界の舞台を目指していきます。

<団体紹介>

ワタナベボクシングジム

公式ホームページ:https://www.watanabegym.com/

小林 尚睦さん

ワタナベボクシングジム トレーナー

SHARE

Back