ハムストリングスのケアのコツとおすすめのパッドの貼り方(1 ⁄ 3)

Muscle Care
リカバリーケアのポイント

目次

1. 筋肉の特性

ハムストリングス(太ももの裏の筋肉)は、体の中でも大きな筋肉になります。スプリント動作やジャンプをするときに負担がかかります。一般的にスポーツを楽しむレベルの人であれば、疲労が蓄積していることに気づきにくい部位です。サッカー、バスケットボールなど、瞬発系の動作でトラブルが生じやすい筋肉です。筋肉に疲れを感じたときは、そのままにしないこと。しっかりとリカバリーケアをしなければ、ケガの原因になります。また、ふくらはぎ同様に肉離れが起きやすいのも特徴です。再発率が高く、ケガから回復に向かっている時期はより慎重にリカバリーケアをしたほうが良いでしょう。

SHARE

Back