動脈硬化の怖さとは

動脈硬化は血管の老化

動脈硬化という言葉を、知らない人はいないでしょう。でも、どんな病気?と聞かれると、うまく説明できないかもしれません。
動脈硬化とは、わかりやすくいえば血管の老化です。肌にシワやシミができたり、たるんだりするのと同じように、血管も年齢とともに傷つき、弱り、しなやかさも低下します。
ただ肌の老化などと違うのは、生命にかかわる老化だということです。
外からはわかりにくいため、ほとんどの人が血管の老化には気がつかず放置しています。その結果、血液の通り道が狭くなったり、血栓ができてつまったりし、ある日突然、心筋梗塞や脳卒中といった重大な病気を引き起こします。

コレステロールと動脈硬化

動脈硬化というと、すぐにコレステロールのことを想起する人が多いのではないでしょうか。血液中のコレステロールが多い脂質異常症は、たしかに動脈硬化の大きな要因です。でも最近の研究から、コレステロールの中でも、とくに超悪玉といわれる小型LDLコレステロールが多いと、動脈硬化を起こしやすいことがわかってきています。その反対に、善玉(HDL)コレステロールが多いと、動脈硬化のリスクは低くなります。つまりコレステロールはそのタイプによって、動脈硬化への影響が異なるのです。

動脈硬化を起こす複合要因

もうひとつ知っておきたいのは、コレステロール値がそれほど高くない人でも、動脈硬化を起こすことが少なくないことです。実は動脈硬化には、肥満(とくに内臓脂肪型肥満)、高血圧、高血糖、脂質代謝異常(中性脂肪やLDLコレステロールが多い、HDLコレステロールが少ない状態)など、さまざまな危険因子が関係しています。多くの患者さんの場合、これらが複合的に重なって動脈硬化を起こしています。コレステロールだけが問題ではないのです。動脈硬化は、こうした多くの要因によって促進されやすいこと…それも怖さのひとつです。

こんな人は動脈硬化に注意

次の項目で該当するものが多い人は、動脈硬化への注意が必要です。

  1. ウエストが85cm以上ある(女性は90cm以上)
  2. 血圧が高めだ
  3. 血糖値が高めだ
  4. 中性脂肪値またはLDLコレステロール値が高めだ
  5. 肉類が好きでよく食べる
  6. 野菜はあまり好きでない
  7. 運動はあまりしない
  8. タバコをよく吸う(1日10本以上)
ワンポイントアドバイス

老化というとお年寄りをイメージするかもしれませんが、血管の老化は子どもの頃からすでに始まっています。30歳頃には、かなりの人の血管で軽い動脈硬化がみられ、40歳くらいからは、ほとんどすべての人の血管が動脈硬化状態といわれます。できれば30歳から、遅くても40歳からは、自分でも血圧を測定するなどして血管の状態に気をつけましょう。