vol.2 パソコン普及で増加の一途、ドライアイ!!

VDT作業中には、1分間のまばたき回数が5~6回になってしまいます。通常、普通の人で1分間に約20回のまばたきをしているといわれていますので、VDT作業中は4分の1から5分の1にまで減少しているのです。
加えて、OA機器のある部屋は機械のために乾燥させてあるので、より目の表面を乾燥させてしまいます。
さらに、BUT(ティア・ブレーク・アップ・タイム)が短い人は、より眼精疲労、ドライアイになりやすくなっています。BUTとは涙液層破綻時間のことで、目をあけた瞬間からドライスポット(目の表面に涙がかわいてしまったところ)ができるまでの時間が10秒以上あると正常で、5秒以下は異常となっています。
このようなことが積み重なって涙の量が減少し、目の表面が正常な状態を保てなくなるとドライアイになってしまうのです。
軽度の場合は、温かいタオルを目にあてると効果があります。
涙はまばたきによって目の表面に膜をつくります。その膜は3層になっており、一番外側が油層で乾燥を抑える役目をしていますが、油分の分泌腺がつまったりして分泌が悪くなると涙はより早く蒸発し、ドライアイが起こるのです。熱いおしぼりで温めると目と目の周囲の血行もよくなり、スッキリ感が体感できます。
それでも不快な症状が続くときは、一度ドライアイ外来のある病院やドライアイ治療に熱心な医師のいるクリニックを受診すべきです。「問診」後、「染色検査」「涙液検査」「BUT」「涙液蒸発量の測定」などを行い、ドライアイと診断されると目薬で涙を上手にコントロールする方法がとられます。
ドライアイ用の目薬は、
- 涙タイプ
- ヒアルロン酸ナトリウムを配合している
- 防腐剤が入っていない!
の3点を守ったもの。さらに重症の方には、患者さんの血清を使って、涙とほぼ近い成分にした『自己血清点眼』が用いられます。
- ※このコラムは、掲載日現在の内容となります。
掲載時のものから情報が異なることがありますので、あらかじめご了承ください。
[PR]
無理なく続けられる高血圧治療を支援します
自分の血圧に不安を抱えながらも、
多忙により通院ができていない方
または、感染拡大防止目的で通院を差し控えたい方へ。
自宅や職場にいながらスマートフォンを使って行うオンライン診療に
必要なお手伝いを致します。
お薬を自宅で受け取れます。血圧に関してのチャット相談も可能です。
血圧が気になる方におすすめ!
「血圧の診断基準」や「高血圧の症状」「血圧の正しい測り方」など、血圧に関する基礎知識やコラムなど、知りたい情報がある。
家庭用血圧計NO.1ブランドのオムロンが提供する「血圧専門サイト」です。
明日に疲れを残したくない、すべてのアスリートへ。
「7名のプロアスリートが語る、コンディショニングの重要性とその秘訣。」「今後様々なイベントで製品を実際に体験できるタッチアンドトライ。」
製品のメカニズムとテクノロジー。」「自分で出来るコンディショニングケア。」等様々な角度から「コンディショニングケア」を考察。
新たなSPORTS RECOVERY DEVICEとしての低周波治療器をこの機会に是非!!
この記事をシェアする

