トビウオのお刺身
8月おすすめの一品
季節の食材
トビウオ
高タンパク質・低脂肪で低カロリーなトビウオには、抗酸化力の強い脂溶性のビタミンEが多く含まれます。ビタミンEは、脂肪酸の酸化を防ぐなど糖尿病合併症の動脈硬化予防に有用です。また、代謝にかかわるビタミンB群のナイアシンや、B6、B12、葉酸が豊富です。鮮度は落ちにくいものの、加熱するとパサつく特徴があるので、お刺身をおすすめします。
おすすめの一品を含んだ
1日の献立プラン
朝
雑穀胚芽米ごはん
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
アボカドと卵の完熟トマトドレッシングがけ
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
*完熟トマトのソースは作っておくと一週間は日持ちがするので、いろいろな料理が爽やかにおいしく楽しめます。 |
ハチミツしょうがヨーグルト
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
昼
ごまだれ温トロそば
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
豚とモロヘイヤの塩麹炒め
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
氷スイカ
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
夜
雑穀胚芽米ごはん
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
トビウオのお刺身
おすすめの一品
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
なすのしぎ焼
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
かぼちゃの含め煮
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
赤ピーマンとみょうがの甘酢漬け
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|