めかぶのだし茶漬け
2月おすすめの一品
季節の食材
めかぶ
めかぶは、わかめの根元の両縁にできる成実葉を切り離したもの。市販品のほとんどは、湯通ししたものです。スーパーの売り場では、めかぶともずくがよく並んで陳列されています。この2つの栄養を比べてみると、めかぶは、カリウム、カルシウム、マグネシウム、ヨウ素などのミネラルがまんべんなく含まれ、β-カロテンやビタミンK、葉酸が多く、食物繊維は2倍以上です。健康は、さまざまな栄養素によるチームワークで維持されます。海藻は意識しないと摂り忘れやすい食材。ミネラルが豊富なめかぶを手軽に活用してみましょう。
おすすめの一品を含んだ
1日の献立プラン
朝
大麦ごはん
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
サーモンの粕漬け焼き
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
※ サーモンは前日に漬け込んでおきましょう。 |
にらの卵炒め
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
大粒納豆
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
ネーブルオレンジ
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
昼
ライ麦パン
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
かぶと鶏肉のクリーム煮
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
温野菜サラダ
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
りんごの重ね煮
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
夜
めかぶのだし茶漬け
おすすめの一品
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
※ おにぎり1個は茶碗半分の量ですが、食後に満腹感があります。食べ過ぎた日の夕食や、糖質やエネルギーを控えたいときなどにおすすめです。めかぶは調理前に味見をして、塩の量を加減してください。 |
鶏レバーの甘辛煮
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
白菜の甘酢炒め
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
さつまいもの茶巾絞り
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|