セロリのスタミナ炒め

2月おすすめの一品

セロリのスタミナ炒め

セロリのスタミナ炒め

エネルギー
103kcal
食物繊維
1.1g
塩分
0.8g
季節の食材
セロリ
セロリはセリ科の野菜。産地によって旬は異なりますが、涼しい気候で育ちます。セロリは、サラダやスティック野菜などにしますが、糖尿病の予防には、量が多く食べられる炒め物や煮込み料理がおすすめです。今回は、朝から元気が出る炒め物にしました。冬の寒さは血管の健康に影響します。セロリには血糖値を改善し、腸内環境をよくする食物繊維が含まれます。さらに特有の香りはポリフェノールの一種。抗酸化作用があり、動脈硬化を防いで血管を健康にします。セロリは加熱するとクセがやわらぎます。葉も栄養があるので汁物に入れて上手にいただきたいものです。

おすすめの一品を含んだ
1日の献立プラン

エネルギー
1600kcal
食物繊維
19.9g
塩分
7.3g
  • ロールパン
  • セロリのスタミナ炒め
  • 野菜スープ
  • ブルーベリーヨーグルト
  • 大麦ごはん
  • ぎんだらの粕漬焼き
  • ひじきと黒豆の炒り煮
  • かきたま汁
  • 大麦ごはん
  • 肉豆腐
  • 青菜のごま和え
  • いよかん

エネルギー
431kcal
食物繊維
4.2g
塩分
2.2g

ロールパン

エネルギー
190kcal
食物繊維
1.2g
塩分
0.7g
材料(1人分)
  • ロールパン 2個(60g)
作り方
  1. ロールパンはオーブントースターで焼いて温める。
  2. 器に盛りつける。

セロリのスタミナ炒め

おすすめの一品
エネルギー
103kcal
食物繊維
1.1g
塩分
0.8g
材料(1人分)
  • セロリ 30g
  • じゃがいも 1/2個(50g)
  • コンビーフ(缶詰) 30g
  • 塩 ひとつまみ(0.2g)
  • こしょう 適量
作り方
  1. セロリはスライサーで薄切りにする。
  2. じゃがいもはラップに包んで電子レンジで加熱し、皮をむいて1cm角の棒状に切る。
  3. フライパンにコンビーフを入れ、弱火にかけて温める。
  4. 菜箸で肉をほぐしながら、セロリ、じゃがいもの順に加えて炒め合わせ、塩、こしょうをふる。
  5. 器に盛りつける。

野菜スープ

エネルギー
58kcal
食物繊維
1.2g
塩分
0.6g
材料(1人分)
  • 玉ねぎ 30g
  • セロリ(葉) 5g
  • トマト(缶詰・カット) 30g
  • 水 1/2カップ(100g)
  • 固形コンソメ 1g
  • オリーブ油 小さじ1(4g)
  • パセリ(みじん切り) 3g
作り方
  1. 玉ねぎはみじん切り、セロリの葉は粗く刻む。
  2. 鍋にオリーブ油をひき、玉ねぎとセロリの葉を入れて炒め合わせる。
  3. 玉ねぎが透明になったら、トマト、水、固形コンソメを加えて中火で2~3分煮てパセリを散らす。
  4. 器に盛りつける。

ブルーベリーヨーグルト

エネルギー
80kcal
食物繊維
0.7g
塩分
0.1g
材料(1人分)
  • ヨーグルト(プレーン) 80g
  • ブルーベリー(冷凍) 15g
  • はちみつ 小さじ1(7g)
作り方
  1. ブルーベリーは室温で解凍し、スプーンで果肉をつぶす。
  2. ヨーグルトにブルーベリーとはちみつを加えて混ぜる。
  3. 器に盛りつける。

エネルギー
592kcal
食物繊維
7.8g
塩分
2.8g

大麦ごはん

エネルギー
210kcal
食物繊維
2.1g
塩分
0g
材料(1人分)
  • 大麦ごはん 150g
  • <炊きやすい分量>
  • 米 2合(300g)
  • 押麦 1合(約140g)
  • 水 4合(720g)
作り方
  1. 米はさっと研いで押麦と合わせ、約30分浸水させて炊飯器または鍋で普通に炊く。
  2. 炊き上がったらしゃもじでほぐし、分量の大麦ごはんを器に盛る。

※ 残りは一食分ずつ密閉容器に移して冷凍保存する。

ぎんだらの粕漬焼き

エネルギー
231kcal
食物繊維
1.5g
塩分
0.8g
材料(1人分)
  • ぎんだら 1切れ(100g)
  • 酒粕(ペースト状) 30g
  • 味噌 小さじ1(6g)
  • ブロッコリー 30g
  • 塩昆布(刻む) 1g
作り方
  1. 酒粕と味噌を合わせて練り合わせる。
  2. ぎんだらより少し長めにラップを敷き、中央に1の半量を塗ってぎんだらを置く。
  3. 残りの半量をぎんだらの表面に塗り、ラップの端を折って冷蔵庫で一晩漬ける。
  4. 漬け床をふき取って、焼き網またはグリルで焦がさないように焼く。
  5. ブロッコリーは小房に分けてゆで、塩昆布で和える。
  6. 4のぎんだらを器に盛りつけて、5のブロッコリーを添える。

ひじきと黒豆の炒り煮

エネルギー
107kcal
食物繊維
3.7g
塩分
1.2g
材料(1人分)
  • 芽ひじき(戻し) 10g
  • 黒豆(蒸し・市販) 20g
  • にんじん 10g
  • 干ししいたけ(戻し) 1枚(10g)
  • だし 3/4カップ(150g)
  • しょうゆ 小さじ1(6g)
  • 砂糖 小さじ1(3g)
  • 酒 小さじ1(5g)
  • ごま油 小さじ1(4g)
作り方
  1. にんじんは千切り、干ししいたけは傘を薄切りにする。
  2. 鍋にごま油を熱し、にんじん、干ししいたけ、ひじき、黒豆を加えて炒め合わせる。
  3. にんじんがしんなりしたら、だし、しょうゆ、砂糖、酒を加えて汁が少量になるまで煮る。
  4. 器に盛りつける。

かきたま汁

エネルギー
44kcal
食物繊維
0.5g
塩分
0.8g
材料(1人分)
  • みつば 20g
  • 卵 1/2個(25g)
  • だし 3/4カップ(150g)
  • 塩 ミニスプーン1/2(0.5g)
作り方
  1. みつばは3cmの長さに切る。卵は溶きほぐす。
  2. 鍋にだしを入れて火にかけ、煮立ったら卵をまわし入れる。
  3. 卵が煮えたら火を止めてみつばを加える。
  4. 器に盛りつける。

エネルギー
577kcal
食物繊維
7.9g
塩分
2.3g

大麦ごはん

エネルギー
210kcal
食物繊維
2.1g
塩分
0g
材料(1人分)
  • 大麦ごはん 150g
作り方
  1. 冷凍保存しておいた大麦ごはんを電子レンジで温めて、器に盛りつける。

肉豆腐

エネルギー
245kcal
食物繊維
2.0g
塩分
2.0g
材料(1人分)
  • 牛肉(薄切り) 60g
  • 焼き豆腐 100g
  • ねぎ 30g
  • しらたき 30g
  • だし 1カップ(200g)
  • しょうゆ 小さじ2(12g)
  • 砂糖 小さじ1 1/2(5g)
  • 酒 小さじ1(5g)
作り方
  1. 牛肉は3~4cmの長さに切る。焼き豆腐は1cm幅の一口大に切る。
  2. ねぎは1cm幅の斜め切り、しらたきは熱湯でさっとゆでて食べやすい長さに切る。
  3. 鍋にだし、しょうゆ、砂糖、酒を入れて火にかける。
  4. 煮立ったらねぎ、しらたき、牛肉、豆腐の順に加えて中火で3~5分煮る。
  5. 器に盛りつける。

青菜のごま和え

エネルギー
76kcal
食物繊維
2.7g
塩分
0.3g
材料(1人分)
  • 小松菜 30g
  • 春菊 30g
  • すりごま(白) 大さじ1(9g)
  • 砂糖 小さじ1(3g)
  • 塩 ひとつまみ(0.2g)
作り方
  1. 小松菜は3~5cmの長さ、春菊は葉を3~5cmの長さ、茎は1cmの長さに切る。
  2. 小松菜と春菊を一緒にゆで、ザルに上げて水気を絞る。
  3. ボウルにすりごま、砂糖、塩を入れて混ぜ、2の青菜を加えてさっと和える。
  4. 器に盛りつける。

いよかん

エネルギー
46kcal
食物繊維
1.1g
塩分
0g
材料(1人分)
  • いよかん 1/2個(100g)
作り方
  1. いよかんは外皮をむいて小房に分け、薄皮をむく。
  2. 器に盛りつける。

商品を見る