あじの夏サラダ
7月おすすめの一品
季節の食材
あじ
あじは青背の魚の中では脂肪が少なく、良質なたんぱく質が含まれます。さらに、血液中のコレステロールや中性脂肪を下げるEPAや脳の神経組織に欠かせないDHAも豊富です。EPAやDHAは酸化しやすく、調理によっても減ってしまうので、できるだけ新鮮なものを購入し、刺し身でいただきましょう。また、魚のアラはすぐに捨ててしまいがちですが、ここにもEPAやDHAが豊富です。あじのアラは煮出してスープに活用しましょう。
おすすめの一品を含んだ
1日の献立プラン
朝
バジル風味のサラダトースト
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
ソイ・ラテ
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
キウイと桃のヨーグルト
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
昼
焼き肉丼
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
玉ねぎのサラダ
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
わかめのスープ
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
マスカット味のゼリー
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
※デザートにトクホ(特定保健用食品)のこんにゃくゼリーを添えました。肉がメインの食事では、たとえばこのように献立に組み入れると不足しがちな食物繊維も手軽に補えます。 |
夜
大麦ごはん
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
厚揚げと根菜の炒め煮
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
あじの夏サラダ
おすすめの一品
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
※あじのアラはきれいに洗って煮出し、野菜と卵のスープのだしに活用します。 |
野菜と卵のスープ
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
※薬味をみつ葉や香菜に代えるとスープの風味が広がります。 |