しらすのいなりずし
4月おすすめの一品
季節の食材
しらす
しらすは、主にいわし類の稚魚です。3~4月は獲れたてをゆでて、天日に干して適度に水分をとばした「釜あげしらす」が出回る時期です。しらすはカルシウムが豊富で、100g中に210~520㎎含まれます。さらに、血栓を防ぐEPAやDHAも多めです。ただし、一尾丸ごといただける魚には小さくても内臓があるため、しらすにもコレステロールが多く含まれます。料理には適量を取り入れて、旬のしらすを上手に味わいましょう。
おすすめの一品を含んだ
1日の献立プラン
朝
グラノーラ&ローファットミルク
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
コーヒー
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
キウイフルーツ
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
昼
しらすのいなりずし
おすすめの一品
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
※ しらす干しには塩分が含まれます。合わせ酢の塩は、その分を考慮して控えめにしましょう。 |
蒸鶏と野菜の和え物
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
おすまし
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
桜餅
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
夜
大麦ごはん
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
きんめだいの煮つけ
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
ビーンズサラダ
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
※ 豆は、缶詰やドライパックのミックスビーンズを活用すると調理時間が短縮できます。 |
ずいきの味噌汁
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|