ニュースリリース

株式会社プラスアールのダウンロード数No.1の血圧管理アプリに、血圧分析ノウハウを提供

~若い世代からの血圧管理に。スマートフォン用アプリ「血圧ノート」に、5月25日より搭載開始~
商品

オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:荻野 勲)が医師とともに作り上げた血圧管理プログラムが、血圧管理に特化したスマートフォン用アプリにおいてダウンロード数No.1 ※1 の株式会社プラスアール(本社所在地:東京都港区、代表取締役:佐藤竜也、以下プラスアール社)のスマートフォン向けアプリ「血圧ノート」に搭載されます。

高血圧症は日本人に最も患者数が多い生活習慣病で、推定患者数は約4,300万人といわれます。そのうち約2,500万人が未治療、さらに通院中断・降圧不良の患者を含めると、高血圧症患者の約3,700万人が未治療である状況です。※2
最近の研究では、30~40代の高血圧が認知症のリスクになっていることが明らかになるなど、日々の血圧を管理することで、認知症リスクを低減できる可能性があります。※3

当社では、このような高血圧治療の状況から、高血圧分野の医師の監修のもと、ITの活用により家庭での血圧値を医師に簡便・詳細に伝えることで、高血圧治療をサポートする血圧分析サービスを開発・提供しています。このたび、より若い世代にも、簡単・手軽に日々の血圧管理をしていただくために、当社の血圧分析ノウハウを、プラスアール社の血圧管理アプリ「血圧ノート」に提供。従来の「血圧ノート」アプリに、日本高血圧学会が制定した「高血圧治療ガイドライン2014(JSH2014)」に沿って、医師とともに当社が開発した、高血圧治療に有効な血圧データの分析ノウハウが搭載され、5月25日にバージョンアップされます。
「血圧ノート」アプリでは、測定データを分析し、血圧があがりやすいタイミング(時間、曜日、時期)の傾向をお知らせするとともに、日々のデータをもとに、血圧傾向の良し悪しを教えてくれる「ひとことアドアイス」機能を搭載。高血圧の知識がない方でも、自分の血圧の状態がわかります。アプリと機器連携する当社の通信機能付き血圧計を使うことで、計測データを簡単に転送することができるので、日々の血圧管理にも便利です。※4

当社は、日々の血圧管理をソフト面でも便利にすることで、スマートフォンを使い慣れた30~40代の若い世代の血圧測定習慣を拡大し、高血圧症の未病・予防の促進に貢献していきます。

<株式会社プラスアールの概要>
2009年設立。"カラダの悩みや不安を解消するNo.1サービス"をビジョンに掲げ、「カラダノート」ブランドにて健康情報サイトや様々な健康記録アプリシリーズを提供。「カラダノート」のユーザー数は月間約300万人。

  • ※1App StoreやGoogle PLAY上に250以上ある血圧管理アプリの中でダウンロード数No.1を記録。(2015年5月現在)
  • ※2出典元:高血圧改善フォーラム hytek(最新のITを活用した効果的で継続性の高い血圧管理によって、高血圧重症化抑制を目指すNPO団体)
  • ※3出典元:Ninomiya2011
  • ※4対応機種:上腕式血圧計 HEM-7510C、HEM-7324C、HEM-7280C、HEM-7270C、手首式血圧計 HEM-6310F、HEM-6300F。(2015年5月現在) NTTドコモとオムロンヘルスケアが共同出資するドコモ・ヘルスケア株式会社提供のアプリ「からだグラフ」からのデータ転送により、測定した血圧データが「血圧ノート」に同期されます。「からだグラフ」のご利用には、ドコモ・ヘルスケアの健康サービス「WM (わたしムーヴ)」への会員登録(無料)が必要です。