腰などのマッサージ効果による痛み治療に適したコードレス低周波治療器

オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:荻野 勲、以下当社)は、筋肉に微弱な電流を流して痛みを緩和する低周波治療器の新商品として、腰などの広範囲のマッサージ効果による痛み治療に適したコードレス低周波治療器「オムロン コードレス低周波治療器 HV-F602T」(以下HV-F602T)を11月20日に発売します。
メーカー 希望小売価格 |
販売目標 (発売後一年間) |
|
---|---|---|
HV-F602T | オープン価格 | 6,000台 |
◇
近年、デスクワークの長時間化など日常生活において座って過ごす時間が増加することにより、腰痛の有訴者数は増加傾向にあり、国内における腰痛患者数はおおよそ国民の5人に1人に当たる約2800万人にのぼると言われています*1。また、厚生労働省が実施している「国民生活基礎調査」の結果においても、慢性痛の有訴者が挙げる症状のうち「腰痛」は、10年以上に渡って、男性の第一位、女性の第二位となっており*2、「腰痛」は日本人にとってもっとも身近な慢性痛です。
一方で、当社の実施した調査によると腰痛の対処策としては、「シップや塗り薬等医薬品(32%)」や「整骨・接骨院(17%)」が上位に挙げられています。しかしながら「シップや塗り薬等医薬品」では「根本治療ができていないと感じる(32%)、効果が持続しない(24%)」、「整骨・接骨院」では「通院の手間がかかる(53%)、 お金がかかる(43%)、手軽に対処できない(28%)」と感じている利用者も多く存在します*3。その結果、根本治療をしないまま痛みを我慢して放置することで、慢性化してしまうケースも多いのが現状です。
- *1厚生労働省「国民生活基礎調査」 2016年
- *2厚生労働省「国民生活基礎調査」 2004、2007、2010、2013、2016年調査分
- *3自社調べ
このたび発売するHV-F602Tは、腰や太ももなどの大きな筋肉にも沿いやすいパッドの形状を新たに採用したコードレス低周波治療器です。低周波治療とは、筋肉に微弱な電流を流して筋肉の収縮と弛緩を繰り返すことで、血行を促進させ、痛みを緩和する治療方法です。本体は、専用のスマートフォンアプリ「オムロン低周波」*4を使って、日本で初めてスマートフォンから操作できるので、治療箇所にパッドを付けたまま、治療途中にモードや強さを変えるなど、お好みの治療設定を手元で簡単に行うことができます。本体とパッドを一体化させたコードレスデザインなので、腰や背中にも装着しやすく仕事中でも使用できます。
本体は2台入りで、スマートフォンアプリで同時に操作できるので、腰痛時に張りやすいお尻や背中、太ももの裏など、腰だけでなく異なる部位を同時に治療できます。
10種類のマッサージモード、強さや治療時間を細かく設定することができます。
- *4App StoreおよびGoogle Playにて11月20日より無料ダウンロードいただけます
詳細は次のとおりです。
HV-F602T 主な特長
1. 痛みに合わせた治療モード
低周波コース(9モード)とマイクロカレントを含んだ全10種類の治療モードから、好みの治療モードを選べます。腰モードや肩モード、関節モードといった体の部位や、もみやたたきなどの種類から、お好みのモードをお選びいただけます。
2. 同時に2か所の部位を治療
腰の治療と合わせて、腰痛の際に張りを感じやすいおしりや背中、ももの裏などの筋肉も同時にほぐすことができるなど、症状に合わせて複数の部位を同時に効率的に治療が行えます。
3. 大きな筋肉に沿いやすいパッド形状
腰や背中の大きな筋肉に沿いやすいパッドの形状で、痛い部分をしっかりカバーできます。
4. 使いやすいコードレスデザイン
本体とパッドを繋げるコードがないので、腰や背中などの体の背面にも貼りやすく、安静時だけでなく仕事中でも使用できます。
5. スマートフォンで操作&ペインダイアリー機能
すべての操作をスマートフォンから行えるので、仕事中でも周りを気にせず簡単に操作できます。またペインダイアリー機能によって、痛みの変化や使用した波形を記録できるので、自分に合った効果的な治療が行えます。
- ※痛み度合いを5段階から選んで記録できます。
■主な仕様:
名称/型式 | オムロン コードレス低周波治療器 HV-F602T |
---|---|
使用電池 | DC 3.7 V(リチウムイオン電池) |
充電時間 | 約8時間 |
使用可能回数 | 約6回(満充電の場合) |
定格出力電圧 | 最大約50V |
最大出力電流 | 10mA以下 |
基本周波数 | 0.2~108Hz |
最大パルス幅 | 低周波モード:100μ秒 マイクロカレントモード:2.5秒 |
定格時間 | 30分 |
消費電力 | 約0.5W |
質量 | 本体:約42 g パッドM:約20 g 充電器:約100 g |
外形寸法 | 本体:約60(横)× 72(縦)× 15.5(厚さ)mm 充電器:約158(横)× 90(縦)× 20.5(厚さ)mm パッドM:約180(横)× 79.5(縦)× 9.3(厚さ)mm |
製品構成 | 本体(2台)、パッドM(2枚)、収納ケース、パッドホルダー、専用充電器、専用ACアダプタ、取扱説明書 |
医療機器認証番号 | 230AGBZX00089000 |
-
<報道関係者> お問い合わせ先
-
<一般の方> お問い合せ先