ニュースリリース

第89回 日本循環器学会学術集会に協賛

~テーマ:高血圧患者における家庭心電記録の臨床意義~
イベント

オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:岡田 歩、以下当社)は、2025年3月28日(金)~30日(日)の3日間、パシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される第89回日本循環器学会学術集会に協賛します。心電計付き上腕式血圧計などをブースで展示するほか、3月29日(土)にはファイアサイドセミナーを開催します。ファイアサイドセミナーでは「高血圧患者における家庭心電記録の臨床意義」をテーマに、最新の研究結果を紹介します。

当社のファイアサイドセミナーでは、東京医科大学循環器内科学分野 里見和浩先生を座長にむかえ、京都府立医科大学不整脈先進医療学講座 妹尾恵太郎先生に登壇いただきます。2024年度に全国規模で実施された分散型心房細動スクリーニング試験(以下 当試験)の研究結果をもとに、高血圧患者における家庭での継続的な心電記録の臨床意義について議論します。当試験では、血圧と一緒に心電図を記録できる、当社の心電計付き上腕式血圧計HCR-7800Tが使用されています。

当社は、循環器事業のビジョン「脳・心血管疾患の発症ゼロ(ゼロイベント)」の実現に向けて、医療従事者および研究者と連携して家庭での心電図記録の普及に取り組んでいます。心房細動は不整脈の一種であり、心原性脳塞栓症の要因ともいわれていますが早期発見と適切な治療により根治できます。心房細動を早期発見するためには、動悸や息切れなどの発症時の心電図を確認することが重要です。しかし、発症してもすぐに治まることが多く、患者の約4割は無症候性ともいわれており早期に見つけることが困難です。さらに高血圧患者は通常の方と比べて心房細動の発症リスクが高いこともわかっています。今後も当社は、当試験の結果をもとに、より一層の日常的な心電図記録の普及に取り組み、ひとりでも多くの人の心房細動の早期発見をサポートしていきます。

第89回日本循環器学会学術集会(JCS2025)の概要

テーマ We ♥ CV Science 私たちは循環器が好き
会長 室原 豊明(名古屋大学大学院医学系研究科 病態内科学講座 循環器内科学 教授)
会期 2025年3月28日(金)~30日(日)
会場 パシフィコ横浜(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
詳細 公式ホームページをご参照ください。
https://www.congre.co.jp/jcs2025/outline/index.html

ファイアサイドセミナーの詳細

テーマ 高血圧患者における家庭心電記録の臨床意義:全国規模の分散型AFスクリーニング試験の結果から
座長 里見 和浩 先生(東京医科大学 循環器内科学分野)
演者 妹尾 恵太郎 先生(京都府立医科大学 不整脈先進医療学講座)
日時 2025年3月29日(土) 18時10分~19時
会場 第9会場(パシフィコ横浜 会議センター 3階「315」)
詳細 公式ホームページをご参照ください。
https://www.congre.co.jp/jcs2025/sponsored_seminar/files/FS10.pdf

ブース展示機器

心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800T

主な特長

  • 血圧測定と一緒に心電図を記録
  • スマートフォンアプリ「OMRON connect(オムロンコネクト)」で心電図波形を解析、心房細動の可能性をお知らせ
  • 記録結果を保存、PDF等で結果を出力できる
  • 本製品は医師や医療関係者の指示により購入できる特定保守管理医療機器です
  • 医療機器承認番号:30400BZX00028000

URL:https://store.healthcare.omron.co.jp/item/HCR_7800T.html


HCR-7800T 本体


使用イメージ


アプリ画面イメージ(心房細動の可能性を表示)

携帯型心電計 HCG-8060T

主な特長

  • 動悸や息切れなどの症状が気になった時に心電図を記録できる
  • 携帯に便利な軽量・コンパクトサイズ
  • スマートフォンアプリ「OMRON connect(オムロンコネクト)」で心電図波形を解析、心房細動の可能性をお知らせ
  • 記録結果を保存、PDF等で結果を出力できる
  • 本製品は医師や医療関係者の指示により購入できる特定保守管理医療機器です
  • 医療機器承認番号:30400BZX00046000

URL:https://store.healthcare.omron.co.jp/item/HCG_8060T_A.html


HCG-8060T 本体


使用イメージ

携帯型心電計 HCG-8010T1

主な特長

  • 症状を感じた時に、本体の指電極に右手人さし指、胸電極を素肌の左胸部にあて、本体ボタン1つで簡単に心電図を記録
  • 12誘導心電計のV4相当部位の心電図波形が約30秒で記録できる
  • 心電図波形と解析結果は、スマートフォンアプリ「OMRON connect(オムロンコネクト)」で確認。解析結果は、 [心拍速め]「心拍遅め」「拍動に乱れ」「波形に乱れ」「乱れなし」「解析できません」の組み合わせで、計13種類で表示される
  • 本製品は医師や医療関係者の指示により購入できる特定保守管理医療機器です
  • 医療機器承認番号:305AABZX00059000

URL:https://store.healthcare.omron.co.jp/item/HCG_8010T1.html


HCG-8010T1 本体


アプリ画面イメージ



※右手人さし指を指電極に、胸電極を素肌の左乳首の下約5cmに密着させて記録する