いちごのマチェドニア風
4月おすすめの一品
季節の食材
いちご
最近は冬から見かけるいちごですが、春採れのいちごは収穫量が多く、値段も手頃です。生のまま食べられる果物は、カリウムの摂取に適した食品。いちごには100g中に170mgと多くのカリウムが含まれており、高血圧の要因となるナトリウムの排出を促します。また、いちごにはビタミンCも豊富に含まれているため、高血圧を防ぐカリウムとストレスで消耗しやすいビタミンCの補給源となります。特に4月から新生活を始める人は、ストレスに負けない食生活を心がけ、1日に5~6個くらいを目安にいただきましょう。
おすすめの一品を含んだ
1日の献立プラン
朝
ごはん
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
あじの干物
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
※ 大根おろしにしょうゆはかけません。ほぐしたあじの身に大根おろしをつけていただきます。 |
もやしのスープ
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
※ ごま油は最後に加えましょう。風味がよく、少量の油で満足感が得られやすくなります。 |
トマトのからしマヨネーズ和え
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
昼
卵のっけの豚丼
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
さやいんげんのナッツ和え
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
ヨーグルト
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
夜
春野菜と魚介のパスタ
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
サニーレタスとチーズのサラダ
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
|
いちごのマチェドニア風
おすすめの一品
材料(1人分) |
|
---|---|
作り方 |
※ マチェドニア風とは、いろいろな種類が混ざったという意味。イタリアの家庭でよく作られるデザートです。果物はカリウムの摂取に適した食品。身近な果物を少しずつ組み合わせて作ってみましょう。 |