新玉ねぎとグレープフルーツのサラダ

4月おすすめの一品

新玉ねぎとグレープフルーツのサラダ

新玉ねぎとグレープフルーツのサラダ

エネルギー
101kcal
たんぱく質
1.1g
塩分
0.4g
季節の食材
新玉ねぎ
春の訪れを感じさせる新玉ねぎは、みずみずしさと豊かな甘味を生かしたサラダ、和え物、さっと火を通した炒め物や煮物もおいしい、季節の食材です。玉ねぎを切ると出てくる目に刺激的な硫化アリルは、血液をサラサラにして動脈硬化予防が期待できる辛味成分です。これは水にさらすと流れ出る成分なので、新玉ねぎはそのままでいただきましょう。

おすすめの一品を含んだ
1日の献立プラン

エネルギー
1578kcal
たんぱく質
64.2g
塩分
6.8g
  • ハーブチキンサンド
  • 新玉ねぎとグレープフルーツのサラダ
  • ホットミルクティ
  • 納豆アボドリア
  • 根三つ葉ののりじゃこサラダ
  • 新玉ねぎの味噌煮
  • 菜の花とあさりのボンゴレビアンコ
  • かぶのハチミツレモンマリネ
  • 根菜ミネストローネ

エネルギー
948kcal
たんぱく質
42.4g
塩分
3.1g

ハーブチキンサンド

エネルギー
291kcal
たんぱく質
17.4g
塩分
1.4g
材料(1人分)
  • ライ麦パン 2枚(60g)
  • 鶏むね肉 1/3枚(50g)
  • キャベツ(ざく切り) 1枚(50g)
  • トマト(スライス) 1/6個(25g)
  • 塩 ふたつまみ(0.4g)
  • 黒こしょう 適宜
  • <A>
  • マヨネーズ 小さじ2(8g)
  • マスタード 小さじ1(2.5g)
  • パセリ(みじん切り) 小さじ1(1.5g)
作り方
  1. ライ麦パンをトースターでトーストする。
  2. キャベツを耐熱皿にのせ、塩とこしょうをした鶏むね肉を上にのせてラップをし、電子レンジで3分加熱する。
  3. パンの上に2をのせて、Aを混ぜたソースをかけ、トマトものせてもう1枚のパンでサンドする。
  4. 半分に切り、器に盛りつける。

新玉ねぎとグレープフルーツのサラダ

おすすめの一品
エネルギー
101kcal
たんぱく質
1.1g
塩分
0.4g
材料(1人分)
  • 新たまねぎ 1/4個(20g)
  • グレープフルーツ 1/4個(70g)
  • ミニトマト 2個(16g)
  • イタリアンパセリ 適宜
  • <A>
  • 酢 大さじ1(15g)
  • オリーブオイル 小さじ1(4g)
  • はちみつ 小さじ1(7g)
  • 塩 ふたつまみ(0.4g)
作り方
  1. グレープフルーツは皮を手でむき、食べやすく切る。プチトマトも食べやすく切る。
  2. Aと新たまねぎ、1をボールで混ぜ合わせる。
  3. 器に盛りつけ、イタリアンパセリを飾る。

ホットミルクティ

エネルギー
80kcal
たんぱく質
3.4g
塩分
0.0g
材料(1人分)
  • 紅茶 100cc
  • 牛乳 100cc
  • 砂糖 小さじ1(3g)
作り方
  1. あたためた牛乳と紅茶をカップに注ぎ、砂糖を加える。

納豆アボドリア

エネルギー
476kcal
たんぱく質
20.5g
塩分
1.3g
材料(1人分)
  • 玄米 1合
  • アボカド(ひと口大) 1/4個(40g)
  • パルメザンチーズ 大さじ1強(10g)
  • <A>
  • 納豆 1パック(50g)
  • 納豆のタレ 1パック分(6g)
  • からし 1パック分(0.7g)
作り方
  1. 玄米は、保存容器にたっぷりの水と一緒に一晩浸水させておく。水分の吸水率が高いので、浸水後も水を1cmかぶった状態で炊き、150gはかって器に盛る。
  2. アボカドとAを混ぜ合わせる。
  3. 耐熱皿にごはんをのせ、2をかけて、パルメザンチーズをかけてトースターで表面が香ばしくなるまで焼く。

エネルギー
84kcal
たんぱく質
3g
塩分
0.6g

根三つ葉ののりじゃこサラダ

エネルギー
54kcal
たんぱく質
1.7g
塩分
0.2g
材料(1人分)
  • 根みつば 1/5束(50g)
  • ちりめんじゃこ 大さじ1(3g)
  • のり 1/6枚(0.5g)
  • ごま油 小さじ1(4g)
  • 塩 ひとつまみ(0.2g)
作り方
  1. 根みつばは4cm長さに切り、ちりめんじゃこと一緒にオーブントースターの天板にのせて3分焼く。
  2. ボールに全ての材料を加えて混ぜ合わせて、器に盛りつける。

新玉ねぎの味噌煮

エネルギー
30kcal
たんぱく質
1.3g
塩分
0.4g
材料(1人分)
  • 新たまねぎ 1/4個(40g)
  • さんしょうの葉 適宜
  • <A>
  • だし汁 50cc
  • みそ 小さじ1(6g)
作り方
  1. 新たまねぎは厚めのスライスにする。
  2. 器にAを入れ、1を加えてラップをし、電子レンジで2分加熱する。
  3. さんしょうの葉を添える。

エネルギー
546kcal
たんぱく質
18.8g
塩分
3.1g

菜の花とあさりのボンゴレビアンコ

エネルギー
414kcal
たんぱく質
15.6g
塩分
1.8g
材料(1人分)
  • スパゲッティ 70g
  • あさり 8個(80g)
  • 白ワイン 大さじ3(45g)
  • 菜の花 4本(28g)
  • <A>
  • にんにく(スライス) 1かけ(7g)
  • オリーブオイル 小さじ2(8g)
  • とうがらし(輪切り) 適宜
作り方
  1. 菜の花は斜め半分に切る。
  2. スパッゲティは塩を加えずに表示の時間より1分少なくゆで、菜の花をさっとくぐらせる。
  3. フライパンにAを加えて熱し、香りが出てきたら、あさりと白ワインを加えて強火にしてふたをする。
  4. あさりが開いたら2を加えてあえ、器に盛りつける。

かぶのハチミツレモンマリネ

エネルギー
55kcal
たんぱく質
1.3g
塩分
0.2g
材料(1人分)
  • かぶ 1個(80g)
  • かぶの葉 20g
  • <A>
  • レモン果汁(皮はせん切り) 1/8個分
  • ハチミツ 小さじ1(7g)
  • 塩 ひとつまみ(0.2g)
  • 白粒こしょう 3粒
作り方
  1. かぶは半分に切ってスライスし、葉は3cm長さに切る。
  2. 耐熱の器に1とAを入れ、ラップをして電子レンジで2分加熱する。
  3. 汚れをふき取って盛りつけなおす。

根菜ミネストローネ

エネルギー
77kcal
たんぱく質
1.9g
塩分
1.1g
材料(1人分)
  • にんじん 1/10本(25g)
  • じゃがいも 1/4個(25g)
  • 塩 ひとつまみ(0.2g)
  • こしょう 適宜
  • オリーブオイル 小さじ1/2(2g)
  • イタリアンパセリ(みじん切り) 適宜
  • <A>
  • 水 150cc
  • トマトホール缶 60g
  • 固形コンソメ 1/3個
作り方
  1. にんじん、じゃがいもは小さめのサイコロ状に切る。
  2. 鍋にAと1を加えて加熱し、野菜が柔らかくなるまで煮て、塩とこしょうで味を調える。
  3. 器に盛りつけて、オリーブオイルとイタリアンパセリを飾る。

商品を見る