Healthcare
Japan
サイト内検索
MENU
会社紹介
戻る
オムロン ヘルスケアの紹介
about us
企業理念
事業紹介
長期ビジョン
テクノロジー
学術活動
デザインフィロソフィー
社史
企業情報
会社概要
健康経営
サステナビリティ
拠点一覧
医療機関等との関係の透明性に関する指針
商品・サービス
戻る
商品
血圧計
体温計
低周波治療器
体重体組成計・体重計
活動量計・歩数計
電動歯ブラシ
ネブライザ
パルスオキシメータ
心電計
その他商品
アプリ
スマートフォンアプリ
OMRON connect
(オムロンコネクト)
オムロンHeartAdvisor
オムロン低周波アプリ
法人・事業者様向け
AED自動体外式除細動器
自動血圧計<健太郎>
ナトカリ計
サポート
戻る
お客様サポート
商品・サービス
に関するご質問
修理のお申し込み
消耗品・別売品の
ご注文
お問い合わせ窓口
取扱説明書ダウンロード
スマートフォンアプリ
ソフトウェアダウンロード
EMC技術資料ダウンロード
リチウム電池廃棄方法
法人・事業者様向け
戻る
法人・事業者様向け
ビジネスパートナー
オープンイノベーション
プレスルーム
戻る
プレスルーム
ニュースリリース
2025.10.16
調査
更年期における症状を8割の女性が放置。受診や対処のきっかけのカギは配偶者やパートナー
2025.10.15
商品
上腕式血圧計とネブライザ、体温計、通信家庭酸素治療ソリューションが2025年度グッドデザイン賞を受賞
2025.10.14
イベント
第47回 日本高血圧学会総会に協賛
一覧を見る
ニュースレター
トピックス
採用情報
医療関係者の方
Global
Online Store
サイト内検索
検索する
最近、高血圧にくわえて糖尿病も発症していると診断されました。どのような治療を行うのでしょうか?
高血圧
治療・リハビリ
一覧に戻る
Home
健康サポート情報
高血圧
高血圧コラム一覧
最近、高血圧にくわえて糖尿病も発症していると診断されました。どのような治療を行うのでしょうか?
最近、高血圧にくわえて糖尿病も発症していると診断されました。どのような治療を行うのでしょうか?
高血圧と糖尿病の両疾患への生活習慣改善の指導や薬物療法が行われます。糖尿病合併高血圧患者さんの降圧目標値は130/80mmHg未満です。
高血圧と糖尿病の両方を合併している人は多く、高血圧の人が糖尿病を発症する割合は、高血圧でない人の割合と比べて2~3倍高くなること、また糖尿病の人が高血圧になる割合は、糖尿病でない人の割合と比べて2倍程度高くなることが報告されています。その原因として、不規則な生活習慣や肥満、高血糖状態による循環血液量の増加やインスリン抵抗性(インスリンの作用が十分に発揮できない状態)などが考えられます。
糖尿病の合併症には腎症や神経障害、網膜症といった細小血管障害と、動脈硬化による大血管障害などがあります。高血圧と糖尿病を合併することで、動脈硬化による大血管障害のリスクが高まるとされており、血圧・血糖、両方のコントロールが必要になります。
新たに糖尿病も診断されたとのことですが、糖尿病治療のために、患者さんごとに適した運動療法・食事療法を指導されるとともに、治療薬(血糖値を下げるお薬)が処方されると思いますので、医師の指導内容をよく守り服用するようにしてください。
また、糖尿病を合併している高血圧患者さんの降圧目標値は、高血圧治療ガイドライン(2014年版)では130/80mmHg未満、家庭血圧(診察室以外で測定する血圧)では125/75mmHg未満を目標とするとされており、一般的な降圧目標値(140/90mmHG未満)とりも低く設定されています。そのため、これらの目標値が達成できていない場合、高血圧に対する治療を強化することが考えられます。ただし、他にも合併症がある場合など、降圧に注意を要するケースもあるので医師の指導に従ってください。家庭血圧の測定は有用であるとして推奨されていますので、継続して測定するよう心がけてください。
参考:高血圧治療ガイドライン2014
先生のプロフィール
島本 和明
先生
日本医療大学総長
略歴
昭和46年 札幌医科大学卒業
昭和47年 札幌医科大学第二内科入局
昭和48年 東京大学医学部第三内科研究生
昭和53年 米国サウスカロライナ医科大学 留学
昭和55年 札幌医科大学第二内科講師
昭和59年 札幌医科大学第二内科助教授
平成8年 札幌医科大学第二内科教授
平成16年 札幌医科大学附属病院長
平成22年 札幌医科大学理事長・学長
平成28年 日本医療大学総長
ご専門
内科学全般、循環器、高血圧、腎臓、内分泌、糖尿病
オムロンの血圧計
血圧が気になったら家庭で血圧測定
家庭で簡単に正確に測定するための機能が充実
詳しくはこちら →
(別ウィンドウで開く)
関連コラム
高血圧
治療・リハビリ
Q.糖尿病のため、以前から血糖降下薬を飲んでいます。先日、血圧が高いといわれ降圧薬を処方されましたが、問題ないでしょうか?
A.β遮断薬という降圧薬は、血糖降下薬による低血糖の発見を遅らせてしまう可能性があるので、注意が必要です...
高血圧
病名・疾患解説
Q.高血圧には「減塩」を意識するようにいわれますが、糖尿病においても必要なのでしょうか?
A.高血圧を伴う場合、腎不全や動脈硬化の予防のために「減塩」が積極的に勧められますが、正常血圧にある範囲...
高血圧
病名・疾患解説
高血圧とほかの病気との関係
日本人の死因のワースト4のうち、心疾患と脳血管疾患に関しては、高血圧が大きなリスク要因となっています...
商品を見る
血圧計
体温計
低周波治療器
体重体組成計・体重計
活動量計・歩数計
電動歯ブラシ
ネブライザ
パルスオキシメータ
その他の商品
法人・事業者様向け
商品・サービス情報を見る
PR
高血圧でお悩みの方必見
医師が診察、お薬をご自宅までお届け。あなたに最適な高血圧治療を無理なく続けられます。
オムロン ヘルスケアストア
インターネットから、オムロン健康機器をご購入いただけます。
痛みwith
暮らしのなかで誰しもが抱える「痛み」。前向きに付き合うための知識を紹介します。
オムロン式美人
一人ひとりが自分にあったペースで、健やかで美しい毎日を過ごすお手伝いをしています。