医師がすすめる血圧計は?上腕式血圧計と手首式血圧計の違いを解説

高血圧 セルフチェック(正しい測り方・健康診断)

測定方法のちがい

家庭用の電子血圧計には、大きく分けて上腕部で測定する「上腕式」と、手首で測定する「手首式」の2種類があります。また、「上腕式」には、カフ(腕帯)を自分で上腕部に巻くタイプ(「腕帯巻きつけタイプ」)と、血圧計本体と一体化している筒型のカフに腕を通して測定するタイプ(「全自動タイプ」)の2種類に分けられます。

医師がすすめるスタンダードは「上腕式」です。一方、「手首式」には、測定時に上着を脱ぐ必要もなく楽に測定ができる、また小型で持ち運びに便利なため、旅行先など外出先で血圧測定が簡単にできるといった利点があります。

どのタイプも、正しい測定姿勢、測定方法をとれば、測定精度に違いはありません。
ここでは、オムロン家庭用血圧計の特長をご紹介します。
血圧測定自体への慣れや、用途、お好みに合わせてお選びください。

vol. 医師がすすめる血圧計は?上腕式血圧計と手首式血圧計の違いを解説

医師がすすめる血圧測定方式のスタンダード。

腕を入れるだけのカンタン測定。腕帯の装着に自信のない方に。

小型で持ち運びに便利。外出先などで血圧を測定したい方に。

医師がすすめる血圧測定方式のスタンダード。

腕を入れるだけのカンタン測定。腕帯の装着に自信のない方に。

小型で持ち運びに便利。外出先などで血圧を測定したい方に。

医師がすすめる血圧測定方式のスタンダード。カフを上腕部に巻いて測定します。

特長1. 巻きやすさにこだわった、オムロン独自のカフ

正確に血圧を測定するためには、カフを腕に正しい位置に、適切な強さで巻くことが重要です。オムロンでは、腕が太い人でも細い人でも、誰もが簡単に装着できるように、さまざまなカフをご用意。 カフそのものが腕にフィットする立体構造で、ずれを気にせず片手で簡単に巻くことができるオムロン独自の「フィットカフ」や、柔らかな素材を採用して測定時の腕の締めつけ感を軽減した「e-フィットカフ」など、簡単に、ストレスなく測定するための工夫を続けています。
※カフの種類については、こちらをご参照ください。

フィットカフ

e-フィットカフ

特長2. 安心して測定できる、正確測定サポート機能

測定時にカフが適切な強さで正しく巻けているかどうかをチェックしてお知らせする「カフぴったり巻きチェック」や、正しく測定できたかどうかを文字やマークでお知らせする機能などが、正確な測定をサポートします。

正しく巻けている

巻き方がゆるい

カフぴったり巻きチェック

正しい測定のためのアドバイスを表示

お知らせディスプレイ

筒型になっている血圧計本体に腕を通して測定をするタイプ。腕を通すだけで正しい測定姿勢をとりやすいので、毎日、手軽に測定したい方や、カフの装着に自信がない方におすすめです。

特長1. 腕を通すだけで正しい測定姿勢がとりやすい「可動式腕帯」

腕を入れると、正しい測定位置まで腕帯が動く独自の「可動式腕帯」。腕帯が動くことで、背の高さやテーブルの高さの違いにかかわらず、正しい測定姿勢をとりやすく、正確な測定が可能です。

背が低い場合

背が高い場合

腕を入れるだけで正しい姿勢をキープできます。

特長2. 正しい測定姿勢をお知らせする

測定時に、腕を通した可動式腕帯の角度から、正しい姿勢がとれているかどうかを判断し、画面でお知らせします(「測定姿勢チェック表示」)。

テーブルが低すぎて前かがみに


血圧計の位置が遠すぎて前かがみに


正しい姿勢


正しい姿勢をひと目で確認できます。

※前かがみになると、腹圧によって血圧が上昇、正しく測定できません。

手首にカフを巻いて測定するタイプ。小型で持ち運びに便利なので、旅行先や職場など外出先で血圧を測定したい方におすすめです。

特長1. 正しく測定できる手首の位置をお知らせ

手首式血圧計で血圧を正確に測るには、手首を心臓の高さに合わせることが大切です。オムロンの「測定姿勢ガイド」機能は、測定時の手首の正しい位置を液晶画面上でお知らせするので、正しい姿勢を簡単にとることができます。

特長2. カフが適切な強さで巻けているかどうかをお知らせ

カフが適切な強さで手首に巻けているかどうかをチェックしてお知らせします(「カフぴったり巻きチェック」)。測定に慣れていない方でも、安心して正しく測定できます。

  • オムロン家庭用血圧計のラインナップはこちら
  • さまざまな血圧計の機能の違いについては、機能比較表をご参照ください。

このコラムは、掲載日現在の内容となります。掲載時のものから情報が異なることがありますので、あらかじめご了承ください。

関連コラム

商品を見る