家庭血圧について知っておきましょう

家庭血圧にも基準がある

家庭で血圧を測定する方が多くなっています。家庭で測定する場合の高血圧の基準は、病院での基準とは違うことを知っていますか。

成人における血圧値の分類(mmHg)
分類 収縮期血圧    
拡張期血圧
病院での
高血圧の基準
≧140
 かつ ⁄ または 
≧90
家庭での
高血圧の基準
≧135
 かつ ⁄ または 
≧85

一般に家庭での測定値は、病院よりも低めになります。そのため基準値も少し低く設定されています。家庭での測定では、「収縮期血圧が135mmHg以上、かつ/または拡張期血圧が85mmHg以上」が基準です。
高血圧の診断は医師が行います。自己判断で一喜一憂するのでなく、この数値に近い場合には早めに受診しましょう。

家庭血圧の役割

家庭での血圧測定には、次のようなメリットと役割があります。

  • 時間を決めて毎日同じ条件で、また安定した状態で測定できるので、より正確で詳細な血圧情報を把握することができます。
  • 測定値を記録しておくことで、患者さん自身の健康管理の目安となり、また、医師にとっては重要な診断材料となります。
  • 病院では把握しにくい白衣高血圧や仮面高血圧を診断する貴重な情報となります。
  • 服薬治療中には、薬の持続時間や効果を評価する資料となり、医師の治療方針の助けとなります。

家庭血圧の測定方法

あなたは、どのような方法で血圧測定をしていますか。日本高血圧学会のガイドラインでは、次のような方法が推奨されています。

1. 測定する位置

上腕部(上腕カフ血圧計による)。
心臓の高さに近い上腕部での測定値が、最も安定しています。

2. 測定時の条件

朝:起床後1時間以内、排尿後、朝の服薬前、座った姿勢で1〜2分間安静にした後

晩:就床前(飲酒や入浴の後)、座った姿勢で1〜2分間安静にした後

歩いたり、飲食したりすると血圧は上昇します。血圧測定時には椅子などに腰掛け、体の力を抜いて1〜2分間安静にしてから測定します。
医師の指示によっては、夕食前などの測定もあります。また、自分で血圧が上がったかなと感じたとき、測定値と原因(推定)を記録しておくのも役立ちます。

3. 測定回数

朝晩各1回以上。
医師の指示によっては複数回測定し、平均値を記録することもあります。

4. その他

血圧測定はできるだけ長期間にわたり継続しておこない、毎日の測定値はすべて記録しておきます。

ワンポイントアドバイス

高血圧の基準にはもう1つ、「24時間自由行動下血圧測定」によるものがあります。これは医師の指導によっておこなわれ、自動血圧計を身につけ、睡眠時や仕事中をふくめ24時間の血圧変動を詳細に記録する方法です。この場合の基準は、次のようになっています。

分類 収縮期血圧 拡張期血圧
24時間 ≧130 ≧80
昼間 ≧135 ≧85
夜間 ≧120 ≧70