vol.25 高脂血症で注意すべきは「レムナント」と「小型LDL」

高脂血症が問題視されるのは、動脈硬化を促進させ、血管病である『心筋梗塞』『脳梗塞』に結びつくからです。
ところが、総コレステロールの数値が高い人ほど長寿、などという疫学調査が大阪府守口市市民健康センターで報告されました。これが人々の間に「コレステロール値は高くても問題ない」といったふうにも受け取られたのです。でも、ちょっと待った!!「コレステロール値は高くても問題ない」というのは、決して正しい言い方ではありません。正解は、「コレステロール値が高くてもHDLコレステロール値が高く、レムナント(RLP)や小型LDLが少なければ問題はない」。つまり、より詳細にコレステロールの中身を知る必要があるのです。
<RLP(レムナント様リポたんぱく)コレステロール>
レムナントは、血液中のリポたんぱく(中性脂肪やコレステロールがたんぱく質と結びついた複合体)が分解され生じる残り屑です。白血球の一種であるマクロファージが異物として取り込み、血管壁に沈着して、動脈硬化を促進させます。中性脂肪が高くて、善玉のHLDコレステロール値の低い人に多く、糖尿病の人にはその傾向が強くみられます。
<小型LDL>
悪玉といわれるLDLコレステロールの中でも超悪玉が、中性脂肪が要因で増える粒子がより小さい小型LDLです。そのために血管壁により多く入り、酸化されます。すると、レムナントと同様にマクロファージに取り込まれ動脈硬化を促進させることになります。また、総コレステロール値がそれほど高くなくても、小型LDLが多いと動脈硬化を進めてしまいます。この小型LDLもHDLコレステロールの低い人に多くみられます。
健康診断で高脂血症といわれた人は、専門医を受診してより詳細なコレステロールの中身を知ることが、的確な対応に結びつきます。医師の指導により治療が必要となった人は、まずは食事療法と運動療法による減量で中性脂肪を減らし、生活習慣の改善向けて努力をしましょう。
- ※このコラムは、掲載日現在の内容となります。
掲載時のものから情報が異なることがありますので、あらかじめご了承ください。
[PR]
無理なく続けられる高血圧治療を支援します
自分の血圧に不安を抱えながらも、
多忙により通院ができていない方
または、感染拡大防止目的で通院を差し控えたい方へ。
自宅や職場にいながらスマートフォンを使って行うオンライン診療に
必要なお手伝いを致します。
お薬を自宅で受け取れます。血圧に関してのチャット相談も可能です。
血圧が気になる方におすすめ!
「血圧の診断基準」や「高血圧の症状」「血圧の正しい測り方」など、血圧に関する基礎知識やコラムなど、知りたい情報がある。
家庭用血圧計NO.1ブランドのオムロンが提供する「血圧専門サイト」です。
明日に疲れを残したくない、すべてのアスリートへ。
「7名のプロアスリートが語る、コンディショニングの重要性とその秘訣。」「今後様々なイベントで製品を実際に体験できるタッチアンドトライ。」
製品のメカニズムとテクノロジー。」「自分で出来るコンディショニングケア。」等様々な角度から「コンディショニングケア」を考察。
新たなSPORTS RECOVERY DEVICEとしての低周波治療器をこの機会に是非!!
この記事をシェアする

