[実測式]測定結果と測定手順を、音声とブザーでお知らせする音声付体温計。
実測式 <わき・口中>


特長
検温の開始から終了まで、音声とブザーでしっかりガイド
電源を入れるとブザーが鳴り、「測ってください」と音声案内を開始します。体温計をわきにはさみ測定が始まると「測っています」、体温計がきちんとわきにはさまれていないと「はさみ直してください」と音声でガイド。温度上昇がほとんどなくなると、検温終了をお知らせするブザーが鳴り、検温結果を音声で読み上げます。
-
3段階の音量調節ができる「音量スイッチ」
大・中・小、3段階の音量の切り替えが可能です。外出先での検温や、お子さまを起こさないで検温したいときなど、状況に合わせて音量を選べます。 -
使いやすい「電源スイッチ」
検温中に誤って電源を切ってしまうことがないように、上下にスライドして操作するスイッチを採用。測定後に電源を切らなかった場合でも、約30分後に音声でお知らせした上で、自動的に電源が切れるので安心です。 -
検温の状態や結果をお知らせする「音声スイッチ」
ちゃんと測れているのか心配なときや、ブザーを聞き逃したかどうか不安なときに、「音声スイッチ」を押すと、そのときの状態や検温結果を音声でお知らせします。電源スイッチや音量スイッチと区別しやすいように、「音声スイッチ」の上には、点字で「きく」と記載しています。 -
はさみやすくずれにくい「フラット感温部」
先端が平らになった、オムロン独自のフラット形状を感温部に採用。わきや舌下にしっかりフィットしてずれにくいため、誰でも簡単により正しい検温が可能です。 -
見やすい大きな文字
大型液晶で、検温結果を見やすく表示します。
持ち運びや収納に便利な、収納ケース付き
本体をまるごと収納できるフルケース付き。
水やほこりから体温計を守ります。
音声で使い方を説明した、「音声ガイド」をご用意
商品の主な機能や使い方を音声で説明した「音声ガイド」をご用意。
こちらからダウンロードしていただけます。
<使い方>
電源を入れる
「ピッ」とブザーが鳴り、「測ってください」と音声案内されます。
音声サンプルはこちら(MP3)
体温計をわきにはさむ
表示部を内側に向け、わきの中心に体温計の先端をあて、少し持ち上げるようにしてはさみます。口中で検温するときは、舌下のつけ根にあてます。「ポン」とブザーが鳴り、「測っています」と音声案内されます。
音声サンプルはこちら(MP3)
検温結果の確認
温度上昇がほとんどなくなると、「ピポピポ」とブザーが3回鳴り、検温結果が音声案内されます。
音声サンプルはこちら(MP3)
- ※音声データは、MP3形式で作成しています。
お聞きいただくには、MP3音声の再生に対応したソフトウェアが必要です。
Windows:Windows Media Player など
Macintosh:Quicktime Player など
購入方法
オムロン 音声付電子体温計 MC-174Vのご注文は、
オムロンお客様サービスセンター(0120-30-6606)までお電話でご相談ください。
※オムロン ヘルスケアストアではお取り扱いしておりません。
基本情報
販売名 | オムロン 音声付電子体温計 MC-174V |
---|---|
JANコード |
4975479425578
|
本体質量 | 約26g |
外形寸法 | 幅34.9×長さ132.5×厚さ21.8mm |
電源 | リチウム電池 CR2032×1個 |
付属品 | お試し用電池(リチウム電池 CR2032×1個)、収納ケース、取扱説明書(医療機器添付文書・品質保証書付き)、EMC技術資料 |
その他・特記事項 | 医療機器認証番号 / 222AGBZX00273000 管理医療機器 音声ガイドダウンロードはこちら |
機能について
- 検温開始から終了までを音声でしっかりガイド
- 保管や携帯に安心、便利な収納ケース付き
- 抗菌樹脂使用で清潔
- 電池交換が可能
- 実測
- 口中
- 3桁+℃表示、0.1℃毎
- 口中5分/わき10分
- お知らせブザー付
- 自動的に電源オフ
- ずれにくいフラット感温部
- 350回