疾患・症状

腰椎椎間板ヘルニアとは?原因と症状

原因が特定できる腰痛の中で、比較的多い疾患が腰椎椎間板(ようついついかんばん)ヘルニアです。からだを活発に動かす若い男性に多くみられます。痛みの激しいときは、安静にするのが第一ですが、安静にしているだけでは治らないので、症状が落ち着いたら整形外科を受診しましょう。

関連記事
原因不明が多い腰痛の中で痛みの原因が特定できる「特異性腰痛」とは
目次
腰椎椎間板ヘルニアとは?
腰椎椎間板ヘルニアの症状

腰椎椎間板ヘルニアとは?

腰椎椎間板ヘルニアってどんな病気?

脊椎は、椎骨と呼ばれる骨が連結してできています。腰椎とは、脊椎の下のほうにあり、5個の椎体で構成された部分です。椎体と椎体の間には椎間板があります。椎間板は、水分をたくさん含んだゼリー状の髄核(ずいかく)と、それを取り囲む線維輪(せんいりん)と呼ばれる軟骨組織の二重構造になっており、腰椎に加わる圧力を分散させ、衝撃を和らげるクッションのような役割を果たしています。

腰椎椎間板ヘルニアの原因

しかし、加齢などによって髄核を取り巻く線維輪が弾力を失うと、小さな亀裂が入って、髄核の一部が外に飛び出します。この押し出された髄核が神経を圧迫するため、腰に痛みが生じるのです。この状態を放置していると、髄核がどんどん押し出されて、痛みやしびれがだんだん強くなっていきます。

腰椎椎間板ヘルニアは若い男性に多い

腰椎椎間板ヘルニアは、高齢者よりも20代から40代にかけての比較的若い男性に多い病気です。前かがみや中腰の姿勢を長時間続けたり、重たいものを急に持ち上げたりしたときなどに発症する危険性があります。

腰椎椎間板ヘルニアの症状

痛みの強い急性型・初期症状から移行する慢性型

腰椎椎間板ヘルニアの症状には、急性型と慢性型があります。急性型は、重たい荷物を急に持ち上げたときや、くしゃみをしたときに起こるものです。痛みが激しく歩くこともできなくなる場合もありますが、次第に症状は軽くなります。しかし、そのまま放っておくと、さらに椎間板から髄核が押し出されて、神経を圧迫してしまうため、慢性的な痛みへと移行します。

膝や足の痛み・しびれを伴うことも

どちらのタイプも腰の痛みのほかに、左右どちらかの太ももから膝、足にかけて激しい痛みが起こる坐骨神経症を伴うケースが多いようです。腰椎は5個の椎体と5個の椎間板で構成されています。そのうち、ヘルニアを起こしやすいのは、第4腰椎と第5腰椎の間にある椎間板と、第5腰椎と仙骨の間にある腰椎です。前者のヘルニアでは、ふくらはぎの外側から足の親指にかけて、後者では膝の後ろ側から足の裏側にかけて、痛みやしびれが起こります。
腰椎椎間板ヘルニアの場合、背中を伸ばしているときや、寝ているときは痛みが楽になります。反対に、背中を丸めたり、前かがみになったりすると神経が圧迫されて痛みやしびれが強くなるのが特徴です。

激しい痛みを伴う急性型であっても、時間の経過とともに症状は軽くなっていきますが、慢性化する前に受診しましょう。

参考)
橋口さおり『運動・からだ図解 痛み・鎮痛のしくみ』マイナビ出版
三井 弘『ひざ・腰・肩の痛みの最新治療―変形性膝関節症・坐骨神経痛・骨粗鬆症・椎間板ヘルニアなど(よくわかる最新医学)』主婦の友社
監修:
京都大学大学院医学研究科 青山朋樹教授
みんなに教える

もっと詳しく知る

対策・治療

腰痛治療のための薬・リハビリ・痛み止めなど病院での治療法

腰痛の約85%は原因不明とされています。腰痛がひどい場合は、まず痛みと炎症を和らげるために薬と注射で治療を進めるのが基本です。ただし、薬物療法(投薬治療・神経ブロック療法)はあくまでも痛みを抑える対症療法であり、病気そのものを治すものではありません。状況によっては、理学療法や外科的治療などが必要になるケースもあります。理学療法は、運動機能に問題がある人の機能回復を図って、できるだけ早く社会復帰させるための治療です。医師の指導のもとで、理学療法士によるリハビリテーション(略してリハビリ)が行われます。ここでは、病院で行う腰痛治療を紹介します。

MORE
対策・治療

腰痛改善のための筋トレ・ストレッチ・ツボ押しなど自宅での対策法

腰痛を引き起こす原因に、運動不足による腰の周りの筋肉の衰えと、柔軟性の低下があります。背骨をまっすぐに支える力が低下すると、背骨や腰椎にかかる負担が増えてしまい、痛みにつながったり、筋肉が凝り固まった状態が続くことで血流が滞り、痛みを生み出す発痛物質が放出され、さらなる痛みにつながります。
ここでは、自宅で取り入れられる筋力トレーニングやストレッチ、短時間で取り組める電気治療器やツボ押し、またマインドフルネスを活用したメンタルケアの方法をご紹介します。無理のない範囲で取り組める、自分にあったケア方法を探してみましょう。

MORE

他にも痛みは
ありませんか?